【通販でも買えます】大阪うまれのクラフトビール「箕面ビール」の感想

日常のこと
この記事は約12分で読めます。

ビール好きの人の中には、こだわりの銘柄以外は飲まないという人もいれば、さまざまな種類のビールを幅広く楽しむ人もいます。

しかし、ほとんどの人は、ビールであることが大事、であって、なんとなくのお気に入り商品から一歩踏み出す冒険はしないのではないでしょうか?

みどる
みどる

ごあいさつが遅れました。こんにちは、みどるさなぎです!

実は僕も、同じ銘柄の商品を毎日飲むタイプの人です。

(しかも、ビールですらなく、「その他雑種」です・・・・)

たまには変わったビールも試してみたいけど、どう選ぼうかな?という人に、ご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ

  • クラフトビール好きというわけではない(どちらかというと日本の普通のビールが好き)
  • だけど、たまにはいつもと違うビールを試してみたい
  • そういうわけで、少しずつ異なる種類のビールのセットが欲しい
  • どう選べばいいかわからない

本記事では、大阪生まれのクラフトビール(地ビール)『箕面ビール』の紹介です。

みどる
みどる

中高年の人には、「地ビール」といった方が馴染みがあるかもしれませんね。

次のような良さがあります。

  • 本格的なクラフトビールを楽しめる
  • 製法のまったく異なる複数のビールが、いずれも高評価
  • セット商品があるのでいろいろな種類が楽しめる
  • 通販も含めて入手しやすい
  • クラフトビールとしては普通の値段

箕面ビールとは

箕面というのは、大阪府の北部にある市です。

滝と紅葉の名所として知られています。

関西人なら、箕面といえば野生のサルを連想しますね。

みどる
みどる

『箕面ビール』のイメージアイコンもサルを使っています。

この自然豊かな地で生まれた「箕面ビール」は、大阪を代表するクラフトビールです。

1996年設立の、比較的若い会社ですが、種々の新しいビールを次々と世に送り出している、元気な会社です。

みどる
みどる

国内外のたくさんのコンペティションで表彰されてきた実績もあります

「箕面ビール」の紹介パンフレットより

箕面ビールの公式HPは下のURLです。

(このサイト、動画が凝ってて、かなり重いので気を付けてくださいね)

株式会社 箕面ビール(MINOH BEER)
「ビールを醸して、人を醸す」をモットーに特別なビールではなく「デイリーなビール」を、私たちにしかない個性を日々追求しています。

買ってみた 配達中も冷蔵

ホームページには、たくさんの種類のビールが紹介されています。

また、数々の組み合わせのセット商品があります。

グラスやグッズとの組み合わせ商品もありますね。

僕はその中から、「5種6本入り」というのを選びました。

みどる
みどる

ピルスナーが2本と他の種類が4本 という組み合わせです。

そして、待つことしばらく。到着しました。

そういえば、ビールの配達にしては珍しく、クール便で配送してきました。

中にパンフレットが入っていたので読むと、次のように書いてありました。

箕面ビールは、出来立てのビール本来の味を味わっていただきたいため、熱処理・ろ過を行っておりません。・・・ビール酵母が生きたまま・・・温度や日光に敏感な為・・・冷蔵庫にて保管をお願い致します・・・・お届けに際しましては万全の体制・・・。

箕面ビールの商品パンフレットより

さすが、品質へのこだわりですね。

5種類のビールを味わう。

僕が選んだセットは、5種6本入りのものです。

さすがに一日に全部を開けて、飲み比べるわけにもいかないので、数日にわけて味わうことにしました。

尚、箱の外側には正しい注ぎ方の説明があり、できる限り、それの通りに上手に注ぐべく頑張りました。

みどる
みどる

同梱されていたパンフレットの表紙の写真のようにはうまくはいかなかったけど、まあ、素人なりに・・・・。

「箕面ビール」の説明パンフレット

ピルスナー

「ピルスナー」という種類は、「下面発酵」という発行方法でつくられた、いわゆる「ラガービール」に属しています。

世界中で最もよく飲まれている種類のビールで、ビールシェアの約7割をしめる、と言われています。

みどる
みどる

日本でも大手ビールメーカーの商品の95%以上が「ピルスナー」だといわれていますね。

つまり、「ピルスナー」は、日本人にとっても、もっとも馴染みあり、飲みやすい味です。

この『箕面ビール』のピルスナーも、その特徴である、爽快な喉ごしと雑味のないマイルドな味わいを十分に発揮しています。

ただし、普段僕たちが飲んでいる日本の大手メーカーのビールと比べると、ホップのアロマが強く感じられます。

みどる
みどる

ハーブの香りを程よく含んだような感じがしました。

しっかりと冷やして飲むのがコツで、飲みごろ温度は7~8℃だそうです。

みどる
みどる

キュッと冷えたビールをグッと飲む、というやつですね。

ペールエール

ピルスナーが属する「ラガー」とは異なり、こちらは「上面発酵」のビールです。

ざっくり言うと、下面発酵はキレとのど越し、上面発酵は香りとコク が特徴的です。

この「箕面ビール」のペールエールは、柑橘系のアロマホップをふんだんに使用した華やかな香りが特徴、と謡っています。

たしかに香りは豊富なのですが、よく口にするエールの味と比べると、独特の甘ったるい香りはおとなしめな気がします。

みどる
みどる

むしろ、エールにしては、ガツンとくる麦芽とホップの苦みの方を感じました。

飲みごろ温度は10~12℃。ピルスナーと異なり、冷やしすぎないほうが美味しくいただけるようです。

ヴァイツェン

南ドイツ発祥のビールです。

エールと同じく「上面発酵」で作られます。

また、通常ビールは、大麦の麦芽から作られますが、ヴァイツェンには小麦麦芽も使用されます。

味の特徴は、バナナやクローブを思わせるフルーティーな香りであり、ホップの苦みが少ないこと、と言われています。

みどる
みどる

僕は、味の感想を求められて、「うーん、お醤油!」と答えてしまったのですが、それでは全然美味しそうには伝わりませんね。

独特の複雑な香りを楽しむビール、といえそうです。

こちらも、飲みごろ温度は10~12℃。冷やしすぎないほうがいいようです。

スタウト

黒ビールです。

麦芽を高温で焙煎・乾燥させた濃色麦芽によって、独特の黒い色やロースト臭が生まれます。

通常、黒ビールというと、強烈なコクや苦み を連想しがちで、苦手な人も多いと思います。

しかし、この「箕面ビール」の「スタウト」は、”苦い”ではなく、むしろしっかりとした甘みを感じます

メーカーのパンフレットにもある、「チョコレートやコーヒーを思わせるフレーバーとクリーミィーな飲み口にこだわった」というのがよくわかります。

みどる
みどる

黒ビールのイメージを変えてくれるような一瓶です。

W-IPA

これは強烈です。

通常の2.5倍の麦芽とホップで仕込んだ、ストロングエール だそうです。

アルコールもかなり高めの9%。

味は、といえば、麦芽が、薬のにおいのような感じでワーッと押しよせてきます。

そして、苦みも相当な勢いでおしよせてきます。

覚悟を決めて飲まないといけない、という点では、黒ビールなどよりもっと黒ビールっぽいかもしれません。

みどる
みどる

つまり、苦手な人もいるかもしれない、ということですね。

強い苦みとアロマがあってこそビール!というぐらいの上級者が楽しむ、リッチなビールといえるでしょう。

僕が飲んだのは上の5種類ですが、ほかにもまだまだいろんな種類があります。

このパンフレットに載っているもののほかにも、まだまだいろんな種類や、期間限定のビールがあります。

「箕面ビール」はどうすれば飲める?

箕面ビールは、地ビールにしてはかなり販売を大規模にやっていて、北海道から熊本まで、いろんなお店で買うことができます。

また通信販売のルートも複数あります。

お店で買う

先ほど紹介した、「箕面ビール」のホームページには、「買えるお店」というページがあるので、そこで調べることができます。

全国のお酒の小売店のほか、大型スーパーや百貨店などでの取扱店が紹介されています。

通信販売

ホームページから「商品紹介」のページを選ぶと、シーズンものも含めてたくさんの商品が紹介されています。

その商品をクリックすると、オンラインストアのページに移ります。

ここで種々の情報(住所やクレジットカード情報)を入力すると、箕面ビールから直接、商品を入手することができます。

みどる
みどる

限定商品などは、この買い方をするのが一番かたいでしょうね。

Amazonや楽天経由で買う

普段、Amazonや楽天などのネットショッピングに手慣れている人は、この方法が手間なしで楽です。

みどる
みどる

いちいち、個人情報を入力しなおさなくていいし、ポイントたまるし・・・。

定番商品であればこの方法で手に入ります。

頒布会に入会する

これはとても素敵な、贅沢な楽しみですね。

年間契約をすることで、年に6回、出来立ての箕面ビールが工場から送られてくる、というものです。

定番ビールと、毎回新しいレシピ・スタイルで作られた限定ビールをセットにして送ってきてくれます。

みどる
みどる

クラフトビールに馴染みがなく、どう選べばいいかわからない人にとっても、楽しみなシステムですね。

6本x6回で合計36本のセットと、12本x年会6回で合計72本のセットがあります。

一回の支払いは大きめになりますが、単品で購入するよりも、かなりお得らしいです。

その年その年の、自慢の限定商品が送られてくるのは、頒布会の大きな魅力ですね

ホームページから「頒布会」というタグをクリックすると、申し込みが可能な紹介ページに進みます。

直営店で出来立てを楽しむ

本社に併設して、ボトルショップ&パブ 『MINOH BEER WAREHOUSE』があります。

MINOH BEER WAREHOUSE

ここでは、出来立て新鮮なビールに加えて、ビールに合ったフードメニューが充実していると評判です。

ただ、立地的にちょっと行きにくいかな・・・

大阪の土佐堀には、『BEER BELLY』、天満には、『BEER BELLY天満』というお店もあります。

とても素敵な食べ物メニューと、パブ風の雰囲気が魅力的なお店です。

こちらは、大阪の中心地にあるので、ぜひ近くに行ったときには立ち寄りたいところです。

みどる
みどる

WAREHOUSEも2つのBEER BELLYも、工場直送のビールを生樽から注いでくれます。また、これら3店舗でしか飲めないレアな銘柄も、時々用意されるそうです。

箕面ビールが飲める全国のお店

また、ホームページには、箕面ビールが飲める全国の店舗のリストが載っています。

北は北海道から、南は沖縄まで、多くのお店が紹介されています。

お値段は?

僕が選んだ、6本セットは、一箱で2,689円でした。(2022年2月現在)

330mlで一本450円程度ですね。

街のスーパーで売っている、大手ビールメーカーの定番ビールよりは高いですが、クラフトビールとしては普通ですかね。

レアな限定ビールだと、もっと高いものもあります。ホームページの「商品紹介」のページで調べることができます。

みどる
みどる

僕は、このクオリティで、めずらしいビールを楽しめる、というのであれば、高くはない、と思いましたよ。

まとめ 箕面ビール 一度、試してみるのをおすすめ

この記事では、いつもとはひとあじ違ったビールを楽しむきっかけとして、箕面ビールをご紹介しました。

この箕面ビールは、お手頃な値段で、さまざまな種類のビールを試してみるのに最適です。

しかも、どの種類をとっても、ビールのクオリティは抜群です。

普段は、決まったビールしか飲んでいない、という人でも、ぜひ一度、箕面ビールで新しい体験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

では、またっ!

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました