かんがえる 最近のテレビ番組の質の悪さ 「衝撃映像、ほんと勘弁してー」 みどるさなぎ こんにちは、みどるさなぎです! 毎朝おきて会社へ行くまでの間、見るとも見ないともなく、半分時計代わりにTVをつけています。正確には、2~3日前まではつけていました。 毎日同じチャンネルをつけているので、だいたい... 2021.06.09 かんがえる
読んでみた 読んでみた!「どうでもいい小さなことで不機嫌にならない本」 読んでみた! 「どうでもいい小さなことで 不機嫌にならない本」 著者 : 和田秀樹 PHP 僕は「どうでもいい小さなことで不機嫌」になってしまう人なので、この本のタイトルにドンピシャで反応して手に取りました。タイトルこそ違え... 2021.06.06 読んでみた
読んでみた 読んでみた!「あなたは絶対!運がいい2 夢の実現力 確信すれば思いはかなう」 最近(というかちょっと前?)にはやりの、いわゆる「引き寄せの法則」に関する本と同じことを説いています。思い続けたことは必ず現実になる(良いことも悪いことも)、ということを、本書では「引き力」という言葉を使って説明しています。自分の意識を常にポジティブな波動を出すように心がけていれば、いいものを引き寄せる、ということがベースになっています。 2021.05.20 読んでみた
三重ねた 【おすすめ】松阪近辺(多気)で美味しい海鮮和食屋さん「八右衛門」 三重県多気郡多気町という町の、山間の道沿いにポツンとある海鮮料理屋さん「八右衛門」。前から気になってたそのお店に行ってみました。多気町というのは、あの「松阪牛」(まつさかうし、と読みます)で有名な松阪市に隣接した、山側の町です。松阪近辺は... 2021.05.08 三重ねた
読んでみた 【読んでみた!】性格リフォームカウンセラー心屋仁之助の「それもすべて、神さまのはからい。」をご紹介します 性格リフォームカウンセラー心屋仁之助の「それもすべて、神さまのはからい。」 著者 : 心屋仁之助 王様文庫 タイトルはなんか、宗教チックで怪しげ(?)に思えるかもしれません。 表紙のサブタイトルにも「知らなかった世界」が目の前... 2021.05.02 読んでみた
逸品 【感想】種イモ植え付けマシーン「マルチ穴あけ」を使ってみた みどるさなぎ こんにちは、みどるさなぎです。 近所の農家さんに畑を借りて、イモの栽培をしています。今年で5年目ぐらいかなあ・・・? 毎年は、次のような手順です。 1.畝をたてる2.畝のてっぺんを少し掘って、種イ... 2021.05.01 逸品
日記 実践ビジネス英語のテキストが捨てられない 杉田敏先生の、NHKラジオ講座、「実践ビジネス英語」。2016年の8月から、きちんと学習することを決めて、毎月テキストも買って、としてきました。かれこれ、4年半。毎日決まった時間に、とはできませんでしたが、ストリーミング配信やってくれてた... 2021.04.30 日記
日常のこと 【クチコミ】羽田空港の近く『変なホテル 東京羽田』 に宿泊体験してみた! その名も「変なホテル 東京羽田」! 宿泊してきました。 羽田空港に用があり、近隣のホテル、ということで、ネットで検索したところ、数多くのホテルの中に、前から気になっていた「変なホテル」を見つけました。 気になってい... 2021.04.17 日常のこと
日記 釣れた釣れた!キタマクラ 久しぶりに三重県南部の秘密のスポットへ。 よそ者を嫌う漁村も多いなか、この港はとても人がおおらかで、温かく接してくれるし、意地悪もされないし、とお気に入りなのですが、数カ月ぶりに訪れてみると、今回は突堤が立ち入り禁止になっていました... 2021.04.02 日記
日記 長年持ち続けた株をついに売却! かれこれ20年以上前から持ち続けてきた株式。 ついに200株すべてを売却!損益は?! なんとっ!!120万円以上の損!!まあ、この会社、潰れかけた(潰れた?)からねえ。しかたないわな。 途中で見えたあまりの大損に... 2021.03.31 日記