【絶景】三重のおすすめ眺望スポット パールロード 鳥羽展望台から富士山がみえる!

三重ねた
この記事は約15分で読めます。

三重県の志摩地方で、鳥羽と賢島を海沿いに結ぶ「パールロード」という絶景の道。

この道沿いの、山の高い位置に「鳥羽展望台」という絶景スポットがあります。

「天気のいい日は富士山もみえます」との触れこみですが、「ホンマか?」とずっと疑っていました。

しかし! 本当に見えました! 富士山がっ!

みどる
みどる

ごあいさつが遅れました。こんにちは、みどるさなぎです!

関西人(ここでは三重県民も含めておきましょう)は、富士山がみえると大騒ぎをします。

東京や神奈川では割と富士山が見えるスポットはありますが、見て騒いでいるのは、たいがい関西人です。(ホント?)

新幹線に乗ってても、静岡で騒いでいるのは関西人ばかりです(偏見?)。

そんな関西にあって、富士山が見える貴重なスポット「鳥羽展望台」をご紹介します!

鳥羽展望台の立地、アクセス:パールロード

紀伊半島の形を正確に描ける人はなかなかいないと思います。

なんとなく、大阪と名古屋を結ぶ直線から下方向に、袋状の形におろした感じかな?ぐらいではないでしょうか。

実は、そのような形の紀伊半島に対して、根元に一部、東側に突き出た箇所があります。

それが志摩半島です。

志摩半島
© OpenStreetMap contributors

志摩半島には、日本有数の規模を誇る「鳥羽水族館」や、日本の真珠産業の歴史や今を伝える「御木本真珠島」鳥羽市があります。

また、先端には、2016年の伊勢志摩サミットのメイン会場となった、風光明媚な観光地、志摩市があります。

それら鳥羽市と志摩市を、直線ではなく、わざわざリアス式の海岸沿いに遠回りして、美しい風景を見ながら走る、全長23.8kmのドライブウェイが「パールロード」です。

2002年には日本自動車工業会の「日本の道50選」に選ばれたこともあります。

かつては有料道路でしたが、開通から30年経った2006年7月からは、完全無料化されています。

鳥羽展望台はそのパールロードの中ほどのところにあります。

鳥羽展望台
© OpenStreetMap contributors

標高165mと、高度としてはそれほど高いわけではありませんが、目の前一面に広大な海が広がっているので、高所からの眺望のように見えます。

車だと、鳥羽の中心地(駅前付近)から30分ぐらいで到着します。

ただし、結構曲がりくねった道(峠道みたいな感じ)なので、運転にご注意を。

みどる
みどる

車以外のアクセスはないのですが、土日にはコミュニティバスが一日に2本だけ走っているようです。

海岸沿いの集落や道路沿いの施設を回るので、片道50分ぐらいかかるみたいですね

自分の運転だと、途中の海産物屋や眺望スポットにも途中停車できるので、より楽しめると思います。

みどる
みどる

冬場に訪れると、途中のパールロード沿いには、何件もの牡蠣小屋があり、モクモクと煙を出しながら、家族連れや団体が、楽しそうに焼き牡蠣を楽しんでいるのが見れますよ。

定額を払えば焼き牡蠣食べ放題、というのが多く、牡蠣が好きな方にはおすすめです。

鳥羽展望台とはこんなところ

下の写真は、GoogleMapの鳥羽展望台の航空写真です。

お土産コーナーや食事処、多目的トイレを兼ね備えた展望台の建物に隣接して、250台分の広大な駐車場があります。

ヘリポートは、近隣の集落に急病人が出た時などへの備えだそうです。

みどる
みどる

そういえば以前、ゴールデンウィークにここに来たとき、ヘリポートの広い平面を利用して、地元の人が、海藻のヒジキを広げて天日に当ててたのを見て、驚いたのを思い出しました・・・・。

航空写真ではすぐ横をパールロードが走っているように見えますが、実は高低差があって、パールロードからは導入路を介して、けっこう上がってきたところに、展望台があります。

航空写真をズームアウトすると、導入路の様子がつかめますよ。

ところでこの導入路は、展望台の開いている時間帯以外は閉鎖さので、注意が必要です。

季節によって営業時間が違ったり、新型コロナの影響で時短営業していたり、もあるので、事前に調べていくのがよさそうです。

ちなみに、2023年1月は、平日は9:30~16:00、土日は9:00~17:00の営業でした。

日の出や夜景が見たいと思っても、閉まってるということね。

みどる
みどる

お正月の初日の出を見るための早朝営業は、特別にやっているみたい。事前に調べてお出かけください。

鳥羽展望台と富士山との位置関係

鳥羽展望台の正面に広がるのは太平洋

左に首をふってゆくと、そのあたりは、「遠州灘」と呼ばれる海域です。

遠州灘の向こう側、浜名湖・浜松市を超えたはるか先に富士山を望む、という構図です。

鳥羽展望台と富士山の位置関係
© OpenStreetMap contributors

直線距離では195kmほどになります。

展望台から見た景色 海と山の絶景

お天気のいい日に見る、展望台からの景色は、最高です。

下の写真は2021年12月13日の正午頃の景色です。

展望台からの眺望

レストランなどが入る建物を出て、駐車場に面した、展望スペースから右手(南方向)を写しました。

どこかからパクってきたかのような、きれいな画像ですが、本当に、普通にスマホで撮影したものです。

きれいな青い空、白い雲、日の光、それに照らされた海面、山の緑と、わずかに残る紅葉・・・。

みどる
みどる

最高です。

モニュメントとして、「鳥羽一郎・山川豊歌碑」(兄弟酒)というのもありました。

日に照らされて美しいです。

富士山、見えた!

さて、いよいよ本題の、「富士山は本当にみえるかどうか」です。

展望スペースから左手方向(東南東)を望むと・・・

みどる
みどる

見えた! 見えた!

はるかかなたに富士山

はるか彼方に、空の薄い水色と、海の濃い水色との間に、白く冠雪した富士山の姿が確かに見えました。

え?どれ?と思われるかもしれませんので、アップしてみましょう。

拡大した富士山
みどる
みどる

ね?確かに富士山でしょ?(かえってわかりづらい?すみません)

写真には写っていませんが、この景色のさらに左の方には、冠雪した日本アルプスの山々も見えました。

紀伊半島から富士山が見える気候条件

実は、この鳥羽展望台に来たのは、これでもう5~6回目ぐらいになると思うのですが、いままで富士山が見えたことはありません。

夏場などはだいたいダメで、そもそも、仮に見えていても、冠雪していない富士山は、遠目にみると、富士山なんだか普通の山なんだか、そもそも山なのかそれとも何かの影なのかも、全然わかりません。

一番いいのは、寒々とした冬場の早朝みたいです。

しかし、鳥羽展望台は早朝は開いていませんので、冬場の、空気の澄んだ、ちょっと風が強く吹く日、あたりを狙ってくるのがいいと思います。

雨があがったあとのスカッと晴れた日、なんかもいいです。

そういう日は、地上の塵や、水蒸気によるカスミなんかも、風が吹き飛ばしてくれるので、遠くまでくっきりみえます。

今回、富士山が見えたのは2021年の12月13日の正午頃。

東海地方では、前日の夕方は曇りで、ところによって少しの雨が降り、13日には天気が回復、というコンディションでした。

展望台のお土産コーナー+お食事スポット「海女のテラス」

景色を堪能したところで、冷え切った体を温めたいと思います。

実は、このあたりは平野とは違って普段からとても風の強いところで、平地で少しの風がある程度の日には、ここでは暴風が吹き荒れる、ということが割とあります。

この日も、車のドアを開けるとき、慎重に押さえないと、「バーン」って持って行かれそうな強風でした。

冬場は十分に温かい恰好でお出かけくださいね。

展望台には、お食事スポットがあります。

かつては、「ヴィスタ・マーレ」という、ちょっと良い食事を、抜群の景色を見ながら楽しめるレストランと、気軽な軽食が楽しめる「はねやすめ」というイートインがありました。

しかし、新型コロナの影響で維持が厳しくなり、2020年にメニューの一部を減らした上で、「はねやすめ」に統合、さらに2022年12月29日に、「海女のテラス」というイートインにリニューアルされました。

みどる
みどる

「海女(あま)のテラス」とは、伊勢神宮のご祭神「天照(あまてらす)大御神」をなぞったんですね。

海女のテラス

過去の施設からは、だいぶ縮小されてしまって寂しいですが、しかたありません。

お食事のメニューはこんな感じです。

少々高いので、奮発するか、伊勢うどんにおさえておくか、悩ましいところです。

海女のテラスのメニュー

 

海女のテラスは、食事コーナーとお土産コーナーが一体になっているので、海鮮モノやお菓子など、お土産を買うこともできます。

お土産物コーナー

鳥羽展望台周辺のお遊びスポット

このように、すてきな鳥羽展望台ですが、県外からわざわざ、ここだけのために来訪するのは、なかなかハードルが高いもの。

でも、鳥羽や志摩はもともとが大人気の観光地ですので、いろんなお遊びスポットをめぐるルートの中に、この「鳥羽展望台」を組み入れるのがおすすめです。

一日ではまわりきれませんが、楽しいスポットを挙げておきます。

一泊ぐらいの旅行として、企画してはいかがでしょうか?

伊勢~志摩にかけてのおすすめスポット(移動の道順)

  • 伊勢神宮(外宮・内宮)
  • おかげ横丁でお食事
  • 猿田彦神社(みちひらきの神様・パワースポット)
  • 鳥羽水族館(魚・イルカ・ジュゴン)
  • 御木本真珠島(おみやげも真珠?)
  • 海の駅「黒潮」(海鮮丼)
  • 海の博物館(漁村と海女さんの文化)
  • 鳥羽展望台
  • ホテル志摩スペイン村「ひまわりの湯」
  • 志摩スペイン村(穴場のテーマパーク)

三重の観光地を回るには、やはり、車が一番です。
絶景の観光地は公共交通機関のアクセスから離れているし、ちょっと立ち止まって新鮮な魚介に舌鼓!というのも、自分の運転できままに動いてこその醍醐味です。
伊勢(宇治山田)や鳥羽、賢島にはレンタカーショップもあるので、遠方からの方はレンタカーでの観光をぜひともおすすめします。

まとめ 鳥羽展望台から富士山は見えた!

関西人が大騒ぎする(偏見)富士山は、東へ旅行しないとみれないもの、というのが一般的。

しかし、なんと、紀伊半島の鳥羽からみることができました。

いつも見ることができるわけではないので、日を選んで出かけ、見ることができたらラッキー、というものですが、それだけに見えた時の感動はひとしおです。

みどる
みどる

そんな日の景色は、海も空も、緑も最高に美しいし、富士山だけでなく、日本アルプスの遠景も絶好です。

ちょっと、営業時間が短いとか、行く道中がヘンピだとか、ありますが、それらはご愛嬌。

他の観光スポットや、絶品の海の幸を堪能するのと組み合わせて、ぜひお出かけになってはいかがでしょうか。

感動することうけあいです。

おまけ 帰りに二見もおすすめ

鳥羽からの帰りは、伊勢へ向かう際に少し回り道をして、二見に立ち寄るのもおすすめです。

夫婦岩で有名な二見興玉神社や、伊勢シーパラダイスが人気です。

また、少しマニアックではありますが、明治時代の建造物「賓日館」という、素敵な観光スポットもあります。

【伊勢は神宮だけじゃない!】二見のおすすめスポット 『賓日館』
日本人であれば、「伊勢」という地名を知らない、という人はいないでしょう。「伊勢神宮」「伊勢湾」「伊勢エビ」「伊勢うどん」の、あの「伊勢」です。本州の真ん中に位置する紀伊半島の東側に南北に細長くのびる「三重県」。その...

もしも、マイカーやレンタカーでの旅行でしたら、ぜひいかがでしょう?

では、またっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました